オンラインテスト〜今月の教職〜

100 点満点 ( 合格点 75 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。
問 1 学校においては、別に法律で定めるところにより、幼児、児童、生徒及び学生並びに職員の健康の保持増進を図るため、を行い、その他その保健に必要な措置を講じなければならない。[学校教育法第12条]
問 2 公立学校の校長の採用並びに教員の採用及び昇任は、によるものとし、そのは、大学附置の学校にあつては当該大学の学長、大学附置の学校以外の公立学校にあつてはその校長及び教員の任命権者である教育委員会の教育長が行う。[教育公務員特例法第11条]
問 3 学校には、学校図書館の専門的職務を掌らせるため、を置かなければならない。[学校図書館法第5条]
問 4 文部科学大臣は、学校における換気、採光、照明、保温、清潔保持その他環境衛生に係る事項(略)について、児童生徒等及び職員の健康を保護する上で維持されることが望ましい基準(以下この条において「」という。)を定めるものとする。[学校保健安全法第6条第1項]
問 5 は、高嶺秀夫らとともに師範学校調査のため渡米して教育学を学び、日本で初の『教育学』(1882)を著した。また、音楽教育に力を尽くした人物としても知られる。
問 6 アメリカの心理学者であるは、著書『教育の過程』において、問題解決学習の手法を取り入れながら、より高次元の系統学習を目指すことの重要性を主張した。
問 7 は、心身の発達をリンパ型・神経型・一般型・生殖型の4つに区分した。
問 8 はフロイトが性的衝動であると考えた「リビドー」を一般的精神的エネルギーであると解釈し、人間の性格をリビドーが外に向けられる場合と内に向けられる場合とに類型化した。
問 9 とは、によって考案された学習方法で、生活経験の中から自ら問題を発見し、実践的に解決していく過程を通して、科学的知識や自主的な問題解決の方法・能力を習得させるものである。
問 10 によって考案された完全習得学習とは、達成すべき目標を明確にし、それに基づいた合理的な評価と適切な指導を行うことで、学習者に学習内容を完全に習得させようとする学習方法である。

お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果: