オンラインテスト~今月の教職~

100 点満点 ( 合格点 75 点 )

残り時間


テストを開始するには [テスト開始] ボタンを押してください。
問 1 父母その他の保護者は、子の教育についてを有するものであって、生活のために必要な習慣を身に付けさせるとともに、自立心を育成し、心身の調和のとれた発達を図るよう努めるものとする。[教育基本法第10条第1項]
問 2 職員は、条例の定めるところにより、をしなければならない。[地方公務員法第31条]
問 3 は、県費負担教職員の服務を監督する。[地方教育行政の組織及び運営に関する法律第43条第1項]
問 4 国及びその機関は、その他いかなる宗教的活動もしてはならない[日本国憲法第20条第3項]
問 5 人物名と私塾の組合せとして正しいものを一つ選べ。
広瀬淡窓-蘐園塾
緒方洪庵-松下村塾
吉田松陰-適塾
伊藤仁斎-古義堂
荻生徂徠-咸宜園
問 6 子どもが自己の興味や能力に応じて自由に学習計画を立てて共同学習をすることをねらったプロジェクト・メソッドを創始し、デューイなどと進歩主義教育運動を推進した人物名を答えよ。 答え:
問 7 非社会的な不適応行動の一種で、筋肉の一部が本人の意思に反して勝手に繰り返し動いてしまう症状をという。
問 8 カウンセラーとクライエントの間に感情や意志の交流・理解があり、相手に対する信頼感が相互に成立している関係をという。
問 9 いわゆる同和問題とは、日本社会の歴史的発展の過程において形成された身分階層構造に基づく差別により、日本国民の一部の集団が経済的・社会的・文化的に低位の状態におかれ、現代社会においても、なおいちじるしく基本的人権を侵害され、とくに、近代社会の原理として何人にも保障されていると自由を完全に保障されていないという、もっとも深刻にして重大な社会問題である。[同和対策審議会答申]
問 10 生徒指導とは、本来、一人一人の生徒のの伸長を図りながら、同時に社会的な資質や能力・態度を育成し、さらに将来において社会的に自己実現ができるような資質・態度を形成していくためのであり、個々の生徒の能力の育成を目指すものである。

お疲れ様でした。「採点」ボタンを押して採点してください。


結果: