随時追加予定です。このほか、過去の答申・告示・通達等を検索する際には、以下のウェブサイトが役に立ちます。


【ページ内リンク】
1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年
2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年
法改正通知等




重要答申・通知・報告等一覧

1996(平成8)年7月19日 中央教育審議会(第1次答申)
「21世紀を展望した我が国の教育の在り方について」

1997(平成9)年6月 中央教育審議会(第2次答申)
「21世紀を展望した我が国の教育の在り方について」

● 1997(平成9)年9月 保健体育審議会(答申)
「生涯にわたる心身の健康の保持増進のための今後の健康に関する教育及びスポーツの振興の在り方について」

1998(平成10)年6月30日 中央教育審議会(答申)
「『新しい時代を拓く心を育てるために』−次世代を育てる心を失う危機−」(「幼児期からの心の教育の在り方について」)

● 1998(平成10)年7月29日 教育課程審議会(答申)
「幼稚園、小学校、中学校、高等学校、盲学校、聾学校及び養護学校の教育課程の基準の改善について」

● 1998(平成10)年9月 中央教育審議会(答申)
「今後の地方教育行政の在り方について」

1999(平成11)年12月10日 教育職員養成審議会(第3次答申)
「養成と採用・研修との連携の円滑化について」

● 1999(平成11)年12月16日 中央教育審議会(答申)
初等中等教育と高等教育との接続の改善について

2000(平成12)年12月 教育課程審議会(答申)
「児童生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方について」

● 2000(平成12)年12月22日 教育改革国民会議(報告)
「教育を変える17の提案」

2001(平成13)年1月25日 文部科学省
「レインボープラン<7つの重点戦略>」

● 2001(平成13)年4月 少年の問題行動等に関する調査研究協力者会議(報告)
「心と行動のネットワーク−心のサインを見逃すな、「情報連携」から「行動連携」へ−」

● 2001(平成13)年11月6日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「出席停止制度の運用の在り方について」

2002(平成14)年1月17日 文部科学省(報道)
「確かな学力の向上のための2002アピール 『学びのすすめ』」

● 2002(平成14)年2月21日 中央教育審議会(答申)
「新しい時代における教養教育の在り方について」

● 2002(平成14)年3月15日 閣議決定
「人権教育・啓発に関する基本計画」

● 2002(平成14)年6月 文部科学省
「情報教育の実践と学校の情報化〜新「情報教育に関する手引」〜」

● 2002(平成14)年7月29日 中央教育審議会(答申)
「青少年の奉仕活動・体験活動の推進方策等について」

● 2002(平成14)年8月9日 文部科学省(通知)
「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」について

● 2002(平成14)年8月30日 文部科学大臣
「人間力戦略ビジョン:新しい時代を切り拓くたくましい日本人の育成〜画一から自立と創造へ〜」

2003(平成15)年 文部科学省
「学力向上アクションプランについて」

● 2003(平成15)年3月20日 中央教育審議会(答申)
「新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について」

● 2003(平成15)年3月28日 特別支援教育の在り方に関する調査研究協力者会議(最終報告)
「今後の特別支援教育の在り方について」

● 2003(平成15)年4月11日 不登校問題に関する調査研究協力者会議(報告)
「今後の不登校への対応の在り方について」

● 2003(平成15)年5月27日 文部科学省パンフレット
「教育の構造改革:画一と受身から自立と創造へ『〜新しい時代を切りひらく心豊かでたくましい日本人の育成を目指して〜』」

● 2003(平成15)年10月7日 中央教育審議会(答申)
「初等中等教育における当面の教育課程及び指導の充実・改善方策について」

● 2003(平成15)年12月26日 文部科学省
「小学校、中学校、高等学校等の学習指導要領の一部改正等について」

2004(平成16)年1月 文部科学省
「小・中学校におけるLD(学習障害),ADHD(注意欠陥/多動性障害), 高機能自閉症の児童生徒への教育支援体制の整備のためのガイドライン(試案)」

● 2004(平成16)年1月20日 中央教育審議会(答申)
「食に関する指導体制の整備について」

● 2004(平成16)年1月20日 文部科学省(報道)
「学校安全緊急アピール−子どもの安全を守るために−」(「学校安全に関する具体的な留意事項等」)

● 2004(平成16)年1月28日 キャリア教育の推進に関する総合的調査研究協力者会議(報告書)
「キャリア教育の推進に関する総合的調査研究協力者会議報告書〜児童生徒一人一人の勤労観,職業観を育てるために〜」(骨子)

● 2004(平成16)年1月30日 文部科学省(通知)
「児童虐待防止に向けた学校における適切な対応について」

● 2004(平成16)年2月3日 文化審議会(答申)
「これからの時代に求められる国語力について」

● 2004(平成16)年3月4日 中央教育審議会(答申)
「今後の学校の管理運営の在り方について」

● 2004(平成16)年4月 文化庁著作権課
「学校における教育活動と著作権」

● 2004(平成16)年4月 文部科学省・厚生労働省・経済産業省・内閣府
「若者自立・挑戦プランについて」

● 2004(平成16)年9月22日 文部科学省(報道発表)
「環境保全の意欲の増進及び環境教育の推進に関する基本的な方針について」

● 2004(平成16)年10月5日 文部科学省(報道)
「児童生徒の問題行動対策重点プログラム(最終まとめ)」

● 2004(平成16)年11月4日 文部科学大臣提出資料
「甦れ、日本!」

● 2004(平成16)年12月20日 中央教育審議会初等中等教育分科会
「学校の組織運営の在り方について」(作業部会の審議のまとめ)

2005(平成17)年1月 初等中等教育分科会
「義務教育に係る諸制度の在り方について」(初等中等教育分科会の審議のまとめ)

● 2005(平成17)年3月31日 文部科学省(第1次報告)
「学校安全のための方策の再点検等について」

● 文部科学省生涯学習政策局子どもの居場所づくり推進室
「子どもの居場所づくり新プランについて」

● 2005(平成17)年4月22日 中央教育審議会教員養成部会(報告)
「特殊教育免許の総合化について」

● 2005(平成17)年7月27日 中央教育審議会
「健やかな体を育む教育の在り方に関する専門部会これまでの審議の状況―すべての子どもたちが身につけているべきミニマムとは?―」

● 2005(平成17)年10月3日 教職員配置等の在り方に関する調査研究協力者会議(最終報告)
「今後の学級編成及び教職員配置について」

● 2005(平成17)年10月26日 文部科学省(答申の概要パンフレット)
「義務教育の構造改革」

● 2005(平成17)年10月26日 中央教育審議会(答申)
「新しい時代の義務教育を創造する」

● 2005(平成17)年12月 文部科学省
「読解力向上プログラム」

● 2005(平成17)年12月6日 文部科学省スポーツ・青年局長(通知)別紙
「登下校時における幼児児童生徒の安全確保について」

● 2005(平成17)年12月8日 中央教育審議会(答申)
「特別支援教育を推進するための制度の在り方について」

● 2005(平成17)年12月20日 犯罪から子供を守るための対策に関する関係省庁連絡会議
「犯罪から子どもを守るための対策」

● 2005(平成17)年12月 内閣府男女共同参画局
「男女共同参画基本計画(第2次)」(施策の概要・本文)

2006(平成18)年1月 人権教育の指導方法等に関する調査研究会議
「人権教育の指導方法等の在り方について−第2次とりまとめ−」

● 2006(平成18)年1月 初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室
「コミュニティ・スクール設置の手引き」

● 2006(平成18)年1月18日 文部科学省生涯学習政策局政策課
「教育改革のための重点行動計画」

● 2006(平成18)年1月18日 文部科学省
「義務教育の構造改革スケジュール」
(※PDFファイル)

● 2006(平成18)年2月13日 中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会
「中央教育審議会初等中等教育分科会 教育課程部会 審議経過報告」

● 2006(平成18)年2月17日 文部科学省スポーツ・青年局長(通知)
「登下校時における児童生徒の安全確保のための路線バス等の活用について」

● 2006(平成18)年3月17日 文部科学省
「平成17年度『文部科学白書』−教育改革と地域・家庭の教育力の向上−」(概要)

● 2006(平成18)年3月27日 文部科学省
「義務教育諸学校における学校評価ガイドライン」

● 2006(平成18)年3月31日 内閣府共生社会政策統括官
「食育推進基本計画」

● 2006(平成18)年3月31日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「通級による指導の対象とすることが適当な自閉症者、情緒障害者、学習障害者又は注意欠陥多動性障害者に該当する児童生徒について」

● 2006(平成18)年4月21日 文部科学省(通知)
「学校における個人情報の持出し等による漏えい等の防止について」

● 2006(平成18)年4月24日 文部科学省
「公立の義務教育諸学校等施設の整備に関する施設整備基本方針」

● 2006(平成18)年5月 国立教育政策研究所生徒指導研究センター
「『生徒指導体制の在り方についての調査研究』報告書について ―規範意識の醸成を目指して― 」

● 2006(平成18)年5月22日 文部科学省初等中等教育局児童生徒課
「『児童生徒の規範意識を育むための教師用指導資料』(非行防止教室を中心とした取組)について」

● 2006(平成18)年5月29日 学校等における児童虐待防止に向けた取組に関する調査研究会議(報告書)(概要)
「学校等における児童虐待防止に向けた取組について」

● 2006(平成18)年7月11日 中央教育審議会(答申)
「今後の教員養成・免許制度の在り方について」

● 2006年8月10日 文部科学省
「プールにおける安全確保のための緊急アピール」について

● 2006(平成18)年8月28日 文部科学省
「情報教育に係る学習活動の具体的展開について−ICT時代の子どもたちのために、すべての教科で情報教育を−」

● 2006(平成18)年9月13日 文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導室
「生徒指導上の諸問題の現状について」

● 2006(平成18)年9月21日 文部科学省
「『スポーツ振興基本計画』の改定について」 

● 2006(平成18)年10月13日 人事院事務総局人材局長(通知)
「職員が分限事由に該当する可能性のある場合の対応措置について」

● 2006(平成18)年10月19日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「いじめの問題への取組の徹底について」

● 2006(平成18)年10月 児童生徒のいじめ問題に関する都道府県・指定都市生徒指導担当課長緊急連絡会議
「学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント」

● 2006(平成18)年11月 文部科学省
「小学校・中学校・高等学校キャリア教育推進の手引−児童生徒一人一人の勤労観、職業観を育てるために−」

● 2006(平成18)年11月2日 文部科学省初等中等教育局長(依命通知)
「平成18年度に高等学校の最終年次に在学する必履修科目未履修の生徒の卒業認定等について」

● 2006(平成18)年11月8日文部科学省初等中等教育局長(通知)
「未履修科目に関する授業の実施等について」

● 2006(平成18)年12月25日 文部科学省
「平成17年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」のうち、8月に不登校に係る速報値として公表した数値の確定値について

2007(平成19)年1月24日 文部科学省スポーツ・青少年局長(通知)
「学校給食費の徴収状況に関する調査の結果について」

● 2007(平成19)年1月24日 教育再生会議(第1次報告)
「社会総がかりで教育再生を〜公教育再生への第一歩〜」

● 2007(平成19)年1月30日 中央教育審議会(答申)
「次代を担う自立した青少年の育成に向けて−青少年の意欲を高め、心と体の相伴った成長を促す方策について−」

● 2007(平成19)年1月30日 中央教育審議会(中間報告)
「新しい時代を切り拓く生涯学習の振興方策について」

● 2007(平成19)年2月 子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議まとめ(第1次)
「『いじめを早期に発見し、適切に対応できる体制づくり』−ぬくもりのある学校・地域社会をめざして−」

● 2007(平成19)年2月5日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「問題行動を起こす児童生徒に対する指導について」

● 2007(平成19)年3月10日 中央教育審議会(答申)
「教育基本法の改正を受けて緊急に必要とされる教育制度の改正について」

● 2007(平成19)年3月15日 文部科学省初等中等教育局
「『発達障害』の用語の使用について」

● 2007(平成19)年3月29日 中央教育審議会(答申)
「今後の教員給与の在り方について」
(※PDFファイル)

● 2007(平成19)年3月29日 児童生徒の自殺予防に向けた取組に関する検討会(第1次報告)
「子どもの自殺予防のための取組に向けて」(※PDFファイル)

● 2007(平成19)年3月29日 中央教育審議会(答申)
「今後の教員給与の在り方について」

● 2007(平成19)年3月29日 文部科学省・国土交通省同時発表
「プールの安全標準指針」(※PDFファイル)

● 2007(平成19)年4月1日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「特別支援教育の推進について」

● 2007(平成19)年6月21日 子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議
「いじめ問題に対する徹底した対応に向けて−子どもたちがのびのび学べるぬくもりのある学校にしよう!−」

● 2007(平成19)年12月27日 子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議
「『ネット上のいじめ問題』に対する喫緊の提案について〜お父さん!お母さん!お子さんのケータイ・ネットの利用は大丈夫ですか?〜」(※PDFファイル)

2008(平成20)年1月17日 中央教育審議会(答申)
「子どもの心身の健康を守り、安全・安心を確保するために学校全体としての取組を進めるための方策について」(※PDFファイル)

● 2008(平成20)年1月17日 中央教育審議会(答申)
「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善について」(※PDFファイル)

● 2008(平成20)年1月31日 文部科学省
「『学校評価ガイドライン』の改訂について」

● 2008(平成20)年2月19日 中央教育審議会(答申)
「新しい時代を切り拓く生涯学習の振興方策について〜知の循環型社会の構築を目指して〜」

● 2008(平成20)年3月31日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「学校教育法施行令第8条に基づく就学に関する事務の適正化等について」

● 2008(平成20)年3月 人権教育の指導方法等に関する調査研究会議
「人権教育の指導方法等の在り方について[第三次とりまとめ]」

● 2008(平成20)年4月18日 中央教育審議会(答申)
「教育振興基本計画について−『教育立国』の実現に向けて−」

● 2008(平成20)年6月12日 子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議まとめ(第2次)
「『ネット上のいじめ』から子どもたちを守るために−見直そう!ケータイ・ネットの利用のあり方を−」

● 2008(平成20)年6月13日 文部科学事務次官(通知)
「小学校及び中学校の学習指導要領等に関する移行措置並びに移行期間中における学習指導について」(※PDFファイル)

● 2008(平成20)年7月25日 文部科学省初等中等教育局長ほか(通知)
「児童生徒が利用する携帯電話等をめぐる問題への取組の徹底について」

● 2008(平成20)年8月29日 文部科学省スポーツ・青少年局学校健康教育課長(送付)
「『学校における転落事故防止の留意点』について」

● 2008(平成20)年11月12日 文部科学省初等中等教育局児童生徒課
「『ネット上のいじめ』に関する対応マニュアル・事例集(学校・教員向け)」


2009(平成21)年1月30日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「学校における携帯電話の取扱い等について」

● 2009(平成21)年3月9日 文部科学事務次官(通知)
「高等学校学習指導要領の全部を改正する告示等の公示及び移行措置について」(※PDFファイル)

● 2009(平成21)年3月9日 文部科学事務次官(通知)
「特別支援学校の学習指導要領等の公示及び移行措置について」(※PDFファイル)

● 2009(平成21)年3月 文部科学省
「教師が知っておきたい子どもの自殺予防(リーフレット)」(※PDFファイル)

● 2009(平成21)年3月 文部科学省スポーツ・青少年局学校健康教育課
「教職員のための子どもの健康観察の方法と問題への対応」

● 2009(平成21)年9月11日 子どもの徳育に関する懇談会(報告)
「子どもの徳育の充実に向けた在り方について」

2010(平成22)年1月26日 文部科学省初等中等教育局児童生徒課長(通知)
「児童虐待防止に向けた学校等における適切な対応の徹底について」

● 2010(平成22)年3月24日 文部科学省教育課程部会(報告)
「児童生徒の学習評価の在り方について(概要)」

● 2010(平成22)年3月24日 特別支援教育の推進に関する調査研究協力者会議
「特別支援教育の推進に関する調査研究協力者会議(審議経過報告・概要)」

● 2010(平成22)年3月30日 文部科学省大臣官房文教施設企画部
「小学校及び中学校施設整備指針の改訂等について(概要)」(※PDFファイル)

● 2010(平成22)年3月 文部科学省スポーツ・青少年局長
「食に関する指導の手引−第1次改訂版−」

● 2010(平成22)年3月 文部科学省
「『生きる力』をはぐくむ学校での安全教育」

● 2010(平成22)年3月 文部科学省
「生徒指導提要」(※PDFファイル)

● 2010(平成22)年4月16日 文部科学省スポーツ・青少年局学校健康教育課長(依頼)
「学校における転落事故等の防止について」

● 2010(平成22)年5月11日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における児童生徒の学習評価及び指導要録の改善等について」

● 2010(平成22)年7月20日 文部科学省
「『学校評価ガイドライン〔平成22年改訂〕』の改訂のポイント」(※PDFファイル)

● 2010(平成22)年7月26日 中央教育審議会初等中等教育分科会(提言)
「今後の学級編制及び教職員定数の改善について」

● 2010(平成22)年7月 文部科学省
「子どもの心のケアのために〜災害や事件・事故発生時を中心に〜」

● 2010(平成22)年8月27日 文部科学省
「新・公立義務教育諸学校教職員定数改善計画(案)〜30年ぶりの40人学級の見直し・10年ぶりの教職員定数改善計画の策定に向けて〜」

● 2010(平成22)年12月7日 文部科学省初等中等教育局学力調査室
「OECD生徒の学習到達度調査(PISA)2009年度調査結果について」

2011(平成23)年1月31日 中央教育審議会(答申)
「今後の学校におけるキャリア教育・職業教育の在り方について(概要)」

● 2011(平成23)年1月31日 中央教育審議会
「教職生活の全体を通じた教員の資質能力の総合的な向上方策について(審議経過報告)」

● 2011(平成23)年2月 文部科学省中等教育局教職員課
「<解説>教員免許更新制のしくみ」

● 2011(平成23)年4月28日 文部科学省
「教育の情報化ビジョン〜21世紀にふさわしい学びと学校の創造を目指して〜(概要)」(※PDFファイル)

● 2011(平成23)年6月30日 外国語能力の向上に関する検討会
「国際共通語としての英語力向上のための5つの提言と具体的施策〜英語を学ぶ意欲と使う機会の充実を通じた確かなコミュニケーション能力の育成に向けて〜(概要)」

● 2011(平成23)年6月 生徒指導に関する教員研修の在り方研究会
「生徒指導に関する教員研修の在り方について(報告書)」

● 2011(平成23)年7月 東日本大震災の被害を踏まえた学校施設の整備に関する検討会
「『東日本大震災の被害を踏まえた学校施設の整備について』緊急提言(概要)」(※PDFファイル)

● 2011(平成23)年7月 暴力行為のない学校づくり研究会
「暴力行為のない学校づくりについて(報告書)」

● 2011(平成23)年12月9日 文部科学省
「平成24年度全国学力・学習状況調査に関する実施要領」(※PDFファイル)

2012(平成24)年2月6日 文部科学省初等中等教育局児童生徒課
「平成22年度『児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査』について」

● 2012(平成24)年3月9日 文部科学省スポーツ・青少年局長(依頼)
「武道必修化に伴う柔道の安全管理の徹底について」

● 2012(平成24)年3月 文部科学省
「『学校防災マニュアル(地震・津波災害)作成の手引』〜地域性を反映した学校独自のマニュアルづくり〜」(※PDFファイル)

● 2012(平成24)年3月12日 学校運営の改善の在り方等に関する調査研究協力者会議
学校評価の在り方に関するワーキンググループ(報告)
「地域とともにある学校づくりと実効性の高い学校評価の推進について」

● 2012(平成24)年3月21日 中央教育審議会(答申)
「学校安全の推進に関する計画の策定について」

● 2012(平成24)年3月30日 文部科学省
「スポーツ基本計画(概要)」

● 2012(平成24)年4月6日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「『中学校等の新学習指導要領の全面実施に当たって』(文部科学大臣からのメッセージ)について」

● 2012(平成24)年4月18日 中央教育審議会教員の資質能力向上特別部会基本制度ワーキンググループ(報告)
「教職生活全体を通じた教員の資質能力の総合的な向上方策について」(※PDFファイル)

● 2012(平成24)年4月27日 閣議決定
「学校安全の推進に関する計画(概要)」

● 2012(平24)年7月3日 初等中等教育局特別支援教育課長(通知)
「障害のある幼児児童生徒の給食その他の摂食を伴う指導に当たっての安全確保について」

● 2012(平24)年7月20日 初等中等教育局特別支援教育課長(通知)
「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律の施行に向けた適切な対応の徹底について」

● 2012(平24)年7月23日 文部科学省初等中等教育分科会(報告)
「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(概要)」

● 2012(平24)年7月25日 東日本大震災を受けた防災教育・防災管理等に関する有識者会議
「東日本大震災を受けた防災教育・防災管理等に関する有識者会議(最終報告)」(※PDFファイル)

● 2012(平24)年8月28日 中央教育審議会(答申)
「教職生活の全体を通じた教員の資質能力の総合的な向上方策について」

● 2012(平24)年9月5日 文部科学省
「いじめ、学校安全等に関する総合的な取組方針〜子どもの『命』を守るために〜」(※PDFファイル)

● 2012(平24)年11月2日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「犯罪行為として取り扱われるべきと認められるいじめ事案に関する警察への相談・通報について」

● 2012(平24)年11月22日 文部科学省児童生徒課
「いじめの問題に関する児童生徒の実態把握並びに教育委員会及び学校の取組状況に係る緊急調査結果について(概要)」(※PDFファイル)

● 2012(平24)年11月27日 文部科学省初等中等教育局児童生徒課(通知)
「『いじめの問題に関する児童生徒の実態把握並びに教育委員会及び学校の取組状況に係る緊急調査』を踏まえた取組の徹底について」

● 2012(平24)年12月5日 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課
「通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について」(※PDFファイル)

2013(平成25)年1月21日 中央教育審議会(答申)
「今後の青少年の体験活動の推進について」

● 2013(平成25)年1月24日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携について」

● 2013(平25)年2月26日 教育再生実行会議
「いじめの問題等への対応について(第1次提言)」(※PDFファイル)

● 2013(平成25)年3月13日 文部科学省初等中等教育局長、文部科学省スポーツ・青少年局長(通知)
「体罰の禁止及び児童生徒理解に基づく指導の徹底について」

● 2013(平成25)年3月22日 文部科学省(事務連絡)
「新年度の学校給食における食物アレルギー等を有する児童生徒への対応について」

● 2013(平成25)年3月29日 教職員のメンタルヘルス対策検討会議
「教職員のメンタルヘルス対策について(最終まとめ)」

● 2013(平成25)年4月1日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「高等学校等の新学習指導要領の実施に当たって」

● 2013(平成25)年4月25日 中央教育審議会(答申)
「第2期教育振興基本計画について(概要)」(※PDFファイル)

● 2013(平成25)年5月16日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「早期に警察へ相談・通報すべきいじめ事案について」

● 2013(平成25)年5月17日 閣議決定
「第3次子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」

● 2013(平25)年5月27日 運動部活動の在り方に関する調査研究協力者会議
「運動部活動の在り方に関する調査研究報告書 〜一人一人の生徒が輝く運動部活動を目指して〜」(※PDFファイル)

● 2013(平25)年5月31日 日本語指導が必要な児童生徒を対象とした指導の在り方に関する検討会議
「日本語指導が必要な児童生徒に対する指導の在り方について(審議のまとめ・概要)」(※PDFファイル)

● 2013(平25)年6月28日 閣議決定
「消費者教育の推進に関する基本的な方針」(※PDFファイル)

● 2013(平25)年8月9日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「体罰根絶に向けた取組の徹底について」

● 2013(平25)年8月28日 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会
「障害のある児童生徒の教材の充実について(報告・概要)」

● 2013(平25)年10月4日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「障害のある児童生徒等に対する早期からの一貫した支援について」

● 2013(平25)年10月11日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「いじめ防止基本方針の策定について」

● 2013(平25)年12月13日 中央教育審議会(答申)
「今後の地方教育行政の在り方について」

● 2013(平25)年12月19日 今後の学校における食育の在り方に関する有識者会議
「今後の学校における食育の在り方について(最終報告・概要)」

● 2013(平25)年12月26日 道徳教育の充実に関する懇談会
「今後の道徳教育の改善、充実方策について〜新しい時代を、人としてより良く生きる力を育てるために〜(報告・概要)」(※PDFファイル)

● 2013(平25)年12月 国立教育政策研究所
「OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント(※PDFファイル)

2014(平26)年3月26日 文部科学省スポーツ・青少年局長(通知)
「今後の学校給食における食物アレルギー対応について」

● 2014(平26)年3月31日 学校図書館担当職員の役割及びその資質の向上に関する調査研究協力者会議報告
「これからの学校図書館担当職員に求められる役割・職務及びその資質能力の向上方策等について」

● 2014(平26)年4月 国立教育政策研究所
「OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)問題解決能力のポイント」(※PDFファイル)

● 2014(平26)年6月27日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「校内人事の決定及び職員会議に係る学校内の規程等の状況について」(※PDFファイル)

● 2014(平26)年7月25日 文部科学省
「学校施設整備指針の主な改正内容」(※PDFファイル)

● 2014(平26)年8月19日 文部科学省スポーツ・青少年局学校健康教育課長ほか(依頼)
「学校に設置している遊具の安全確保について」(※PDFファイル)

● 2014(平26)年8月29日 閣議決定
「子供の貧困対策に関する大綱〜全ての子供たちが夢と希望を持って成長していける社会の実現を目指して〜」(※PDFファイル)

● 2014(平26)年9月26日 英語教育の在り方に関する有識者会議(報告)
「今後の英語教育の改善・充実方策について〜グローバル化に対応した英語教育改革の五つの提言〜(概要)」

● 2014(平26)年10月16日 文部科学省初等中等教育局児童生徒課
「平成25年度『児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査』について」(※PDFファイル)

● 2014(平26)年10月21日 中央教育審議会(答申)
「道徳に係る教育課程の改善等について」(※PDFファイル)

● 2014(平26)年11月6日 中央教育審議会初等中等教育分科会教員養成部会(報告)
「これからの学校教育を担う教員の在り方について―小中一貫教育制度に対応した教員免許制度改革―」

● 2014(平26)年12月9日 文部科学省
「平成27年度全国学力・学習状況調査に関する実施要領」

● 2014(平26)年12月22日 中央教育審議会(答申)
「子供の発達や学習者の意欲・能力等に応じた柔軟かつ効果的な教育システムの構築について」(※PDFファイル)

2015(平成27)年2月27日 文部科学事務次官(通知)
「教職員等の選挙運動の禁止等について」

● 2015(平成27)年3月4日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「学校における補助教材の適切な取扱いについて」

● 2015(平成27)年3月13日 初等中等教育局児童生徒課
「『児童生徒の安全に関する緊急確認調査』結果について」

● 2015(平成27)年3月27日 文部科学省生涯学習政策局長・初等中等教育局長(通知)
「生活困窮者自立支援制度に関する学校や教育委員会等と福祉関係機関との連携について」

● 2015(平成27)年3月31日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「連続して欠席し連絡が取れない児童生徒や学校外の集団との関わりの中で被害に遭うおそれがある児童生徒の安全の確保に向けた取組について」

● 2015(平成27)年3月31日 文部科学省スポーツ・青少年局学校健康教育課長(依頼)
「学校安全に関する更なる取組の推進について(依頼)」

● 2015(平成27)年3月 文部科学省
「学校給食における食物アレルギー対応指針」(※PDFファイル)

● 2015(平成27)年4月30日 文部科学省初等中等教育局児童生徒課長(通知)
「性同一性障害に係る児童生徒に対するきめ細かな対応の実施等について」

● 2015(平成27)年5月18日 文部科学省スポーツ・青少年局学校健康教育課長(依頼)
「熱中症事故等の防止について」

● 2015(平成27)年7月8日 文部科学省初等中等教育局初等中等教育企画課長(通知)
「無戸籍の学齢児童・生徒の就学の徹底及びきめ細かな支援の充実について」

● 2015(平成27)年7月27日 文部科学省
「学校現場における業務改善のためのガイドライン〜子供と向き合う時間の確保を目指して〜(概要)」(※PDFファイル)

● 2015(平成27)年7月31日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「一時保護等が行われている児童生徒の指導要録に係る適切な対応及び児童虐待防止対策に係る対応について」

● 2015(平成27)年8月4日 文部科学省初等中等教育局児童生徒課長(通知)
「いじめ防止対策推進法に基づく組織的な対応及び児童生徒の自殺予防について」

● 2015(平成27)年8月25日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「平成27年度全国学力・学習状況調査の結果の取扱い及び調査結果の活用について」

● 2015(平成27)年8月26日 教育課程企画特別部会(報告)
「教育課程企画特別部会における論点整理」

● 2015(平成27)年8月 不登校に関する調査研究協力者会議
「不登校児童生徒への支援に関する中間報告〜一人一人の多様な課題に対応した切れ目のない組織的な支援の推進〜」(※PDFファイル)

● 2015(平成27)年8月 文部科学省・国立教育政策研究所
「平成27年度全国学力・学習状況調査 調査結果のポイント」(※PDFファイル)

● 2015(平成27)年10月29日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「高等学校等における政治的教養の教育と高等学校等の生徒による政治的活動等について」

● 2015(平成27)年10月 文部科学省
「平成26年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果(概要)」(※PDFファイル)

● 2015(平成27)年12月8日 文部科学省
「平成28年度全国学力・学習状況調査に関する実施要領」

● 2015(平成27)年12月21日 中央教育審議会(答申)
「新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について」

● 2015(平成27)年12月21日 中央教育審議会(答申)
「これからの学校教育を担う教員の資質能力の向上について〜学び合い、高め合う教員育成コミュニティの構築に向けて〜」

● 2015(平成27)年12月21日 中央教育審議会(答申)
「チームとしての学校の在り方と今後の改善方策について」

2016(平成28)年1月25日 文部科学大臣(決定)
「『次世代の学校・地域』創生プラン〜学校と地域の一体改革による地域創生〜」(※PDFファイル)

● 2016(平成28)年3月1日 文部科学省初等中等教育局児童生徒課
「平成26年度『児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査』について」(※PDFファイル)

● 2016(平成28)年3月11日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「不登校重大事態に係る調査の指針について」

● 2016(平成28)年3月25日 スポーツ庁政策課学校体育室(事務連絡)
「組体操等による事故の防止について」(※PDFファイル)

● 2016(平成28)年3月31日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「学校事故対応に関する指針の公表について」

● 2016(平成28)年3月 内閣府共生社会政策統括官
「第3次食育推進基本計画(概要)」

● 2016(平成28)年4月1日 文部科学省
「性同一性障害や性的指向・性自認に係る、児童生徒に対するきめ細かな対応等の実施について(教職員向け)」(※PDFファイル)


※PDFファイルをご覧頂くためには「Adobe(R) Acrobat(R) Reader」または「Adobe(R) Reader」が必要です。
Adobe Readerはここから無料で入手(ダウンロード)できます。







法改正通知等


● 2000(平成12)年1月21日 文部事務次官(通知)
「学校教育法施行規則等の一部を改正する省令の施行について」(校長と教頭の資格、職員会議、学校運営協議会関連)

● 2001(平成13)年7月11日 文部科学事務次官(通知)
「学校教育法の一部改正について」(体験活動の充実、性行不良による出席停止関連)

● 2001(平成13)年8月29日 文部科学事務次官(通知)
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律の施行について」(教育委員会の活性化、指導が不適切な教職員への対応、区域外通学関連)

● 2001(平成13)年12月 文部科学事務次官(通知)
「子どもの読書活動の推進に関する法律の施行について」

● 2002(平成14)年3月4日 文部科学事務次官(通知)
「完全学校週5日制の実施について」

● 2002(平成14)年3月28日 初等中等教育局
「小学校設置基準及び中学校設置基準の制定等について」

● 2002(平成14)年4月24日 文部科学事務次官(通知)
「学校教育法施行令の一部改正について」(障害のある児童生徒の就学関連)

● 2002(平成14)年8月8日 文部科学事務次官(通知)
「教育公務員特例法の一部を改正する法律等の公布について」(十年経験者研修関連)

● 2004(平成16)年3月31日 初等中等教育局
「高等学校設置基準及び高等学校通信教育規程の改正について」


● 2006(平成18)年3月31日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「学校教育法施行規則の一部改正等について」(通級指導関連)

● 2006(平成18)年4月3日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「学校教育法施行規則の一部を改正する省令について」(学校教育法施行規則の一部を改正する省令等及び学校教育法施行令第8条に基づく就学校の変更の取扱いについて(通知))(教頭の資格要件、就学指定変更の申し立て関連)


● 2006(平成18)年7月18日 文部科学事務次官(通知)
「特別支援教育の推進のための学校教育法等の一部改正について」

● 2006(平成18)年12月23日 文部科学省
「教育基本法について」

● 2007(平成19)年3月30日 文部科学事務次官(通知)
「学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令等の整備について」

● 2007(平成19)年7月31日 文部科学事務次官(通知)
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律について」

● 2007(平成19)年7月31日 文部科学事務次官(通知)
「学校教育法等の一部を改正する法律について」

● 2007(平成19)年7月31日 文部科学事務次官(通知)
「教育職員免許法及び教育公務員特例法の一部を改正する法律について」

● 2007(平成19)年11月8日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「学校評価に係る学校教育法施行規則等の一部を改正する省令について」


● 2008(平成20)年3月28日 文部科学事務次官(通知)
「学校教育法施行規則の一部を改正する省令の制定並びに幼稚園教育要領の全部を改正する告示、小学校学習指導要領の全部を改正する告示及び中学校学習指導要領の全部を改正する告示等の公示について」
(※PDFファイル)

● 2008(平成20)年7月9日 文部科学省スポーツ・青少年局長(通知)
「学校保健法等の一部を改正する法律の公布について」

● 2008(平成20)年7月10日 文部科学省スポーツ・青少年局長(通知)
「『学校給食衛生管理の基準』の一部改訂について」


● 2011(平成23)年4月22日 文部科学副大臣(通知)
「公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正等について」


● 2012(平成24)年4月2日 文部科学省スポーツ・青少年局(通知)
「学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令の施行について」


● 2013(平25)年6月28日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「いじめ防止対策推進法の公布について」

● 2013(平25)年6月28日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の公布について」

● 2013(平25)年9月1日 文部科学事務次官(通知)
「学校教育法施行令の一部改正について」

● 2013(平25)年11月29日 文部科学省
「土曜授業の実施に係る学校教育法施行規則の一部改正について」

● 2014(平26)年1月14日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「学校教育法施行規則の一部を改正する省令等の施行について)」

● 2014(平26)年1月17日 内閣府子ども若者・子育て施策総合推進室長、文部科学省生涯学習政策局長、厚生労働省雇  用均等・児童家庭局長(通知)
「子どもの貧困対策の推進に関する法律の施行について」(※PDFファイル)

● 2014(平26)年4月16日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律の一部を改正する法律及び義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律施行規則の一部を改正する省令の公布、施行について」

● 2014(平26)年4月30日 文部科学省スポーツ・青少年局長(通知)
「学校保健安全法施行規則の一部改正等について」

● 2014(平26)年5月14日 総務大臣(通知)
「地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部を改正する法律の公布について」(※PDFファイル)

● 2014(平26)年7月17日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律について」

● 2014(平26)年7月29日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「学校図書館法の一部を改正する法律の公布について」

● 2014(平26)年9月3日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律施行令の一部を改正する政令及び義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律施行規則の一部を改正する法律施行規則の一部を改正する省令の公布について」

● 2015(平成27)年7月30日 文部科学省大臣官房文教施設企画部長・文部科学省初等中等教育局長(通知)
「小中一貫教育制度の導入に係る学校教育法等の一部を改正する法律について」

● 2015(平成27)年9月30日 文部科学省
「『教科用図書検定規則及び義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律施行規則の一部を改正する省令』及び『義務教育諸学校教科用図書検定基準の一部を改正する告示』について」

● 2015(平成27)年12月16日 文部科学省大臣官房文教施設企画部長・文部科学省初等中等教育局長(通知)
「学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令について」(※PDFファイル)

● 2016(平成28)年3月22日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について」(※PDFファイル)

● 2016(平成28)年3月31日 文部科学省初等中等教育局長(通知)
「教育職員免許法施行規則等の一部を改正する省令の公布について」


教員採用試験・管理職試験対策の通学講座&通信添削講座実施中!!   
教員採用試験・管理職試験対策の通学講座&通信添削講座実施中!!
教員採用試験
教員採用試験対策実践講座の教材紹介
教員採用試験通信講座&模擬試験問題サンプル
管理職 教頭 校長
管理職試験(教頭・校長)講座の教材紹介

教栄学院お問合せ
※資料請求等は
こちら