平成21年度 和歌山県(過去問題)


◆1次試験◆

時間:60分  字数制限:1200字

[小]
 近年、子どもたちの人間関係の希薄化が問題となっている。望ましい人間関係を築く力を育成するため、あなたは小学校の教育活動の中でどのように取り組んでいくか。社会的な背景などを踏まえ、課題を明らかにした上で具体的に述べよ。

[特別支援]
 特別支援学校の教員に求められる専門性とは何か。また、その専門性を生かして、あなたはどのような実践をしていくか。あなたが大切にしたいと考える専門性について触れ、具体的に述べよ。


◆2次試験◆

時間:90分  字数制限:2000字

[中・高]
 教育の専門家として求められている「力量」とは、どのようなものであるか。また、その「力量」をどう身につけ高めていくか、自分の考えを具体的に述べよ。

[養護教諭]
 養護教諭としての専門的な「力量」とは、どのようなものであるか。また、その「力量」をどう身につけ高めていくか、自分の考えを具体的に述べよ。



<平成20年度>

◆1次試験◆

時間:60分 字数制限:1200字

[小・特別支援]
 近年、学校教育を通して児童生徒に望ましい「社会性」を育成することが求められている。このことについてどう考えるか。また、児童生徒の「社会性」をはぐくむために、教育活動の中でどのように取り組んでいくか、受験する校種に即して具体的に述べよ。


◆2次試験◆

時間:90分 字数制限:2000字

[中高]
 近年、生徒の学ぶ意欲が低下していることや、家庭学習を含め自らすすんで学習する習慣が身についていないことなどが指摘されている。このような指摘について、自分の考えを述べよ。また、生徒の学ぶ意欲を高めるためにどのように取り組めばよいか、教科及び特別活動等について、それぞれ具体的に述べよ。

[養護教諭]
 近年、基本的な生活習慣が身についていない児童生徒が増えてきている。この問題の背景をどのように捉えているか、述べよ。また、健康教育を推進する立場である養護教諭として、この問題にどのように取り組んでいくか、具体的に述べよ。