熊本県教頭試験問題

●2005年実施問題

■次の文章は、家庭向けに出された「くまもと家庭教育10か条」パンフレットの要旨である。これについて、あとの各問いに答えよ。

「家庭は、教育の(  )であり、すべての教育の出発点です。基本的な生活習慣や善悪の判断など、子どもたちが社会生活を営むための基本的なルールやマナーは家庭ではぐくまれます。(中略)このため、熊本県教育委員会では、『(  )――子どもを育むキャンペーン』の一環として、さまざまな分野の方々の協力を得ながら『くまもと教育10か条』を策定しました。(中略)いまこそ、私たちみんなで家庭教育の大切さと役割を考え、(  )と言える子どもを1人でも多くはぐくもうではありませんか」。

(1)(  )にあてはまる語句を答えよ。
(2)10か条のうち最後の10番目の条文を「わが家の1か条」として、家族で考えさせた趣旨について述べ、教頭として、「わが家の1か条」についてどのように取り組むか具体的に述べよ。



■次の「くまもとの教職員像」について、(  )にあてはまる語句を答えよ。
  「熊本県では、(  )と県民、教職員を対象としたアンケート調査をもとに、『くまもとの教職員像』を作成しました。
  1 教職員としての基本的資質
     教育的愛情と(  )
     (  )と向上心
     組織の一員としての自覚
  2 教職員としての専門性
     児童生徒理解と豊かな心の育成
     学習の実践的指導力
     保護者・地域住民との連携
     保護者・地域住民の大きな期待があることを自覚し、保護者や地域住民と(  )し、
     またそのニーズの把握に努め、互いの信頼関係のなかで、課題解決にあたる」。