福岡県教頭試験問題(小・中学校)

●2005年実施問題


筆答

■次の各文は、文部科学省リーフレット「新学校宣言!」において、学校運営協議会について説明した文である。(  )にあてはまる語句を下の語群から選び、記号で答えよ。

○ 教育委員会は、学校を指定して、学校の運営に関して( 1 )する機関として、学校運営協議会を置くことができます。
○ 学校運営協議会の委員は、保護者や地域の皆さんの中から、( 2 )が任命します。
○ 指定された学校の校長は、教育課程の編成などについての学校運営の基本的な方針を作成し、学校運営協議会の( 3 )を得なければなりません。
○ 学校運営協議会は、学校の運営について、教育委員会や( 4 )に対して、意見を述べることができます。
○ 学校の指定の手続きなど、学校運営協議会の運営に関して必要なことがらは、教育委員会が( 5 )で定めます。

(語群) 
a 決定  b 教職員  c 校長      d 相談  e 協議  f 理解
g 承認  h 条例    i 教育委員会  j 規則   k 要望



■次の各文は、「今後の教員免許制度の在り方について」(中央教育審議会答申平成14年2月)と「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2003」(経済財政諮問会議平成15年6月)の中で述べた文である。(  )にあてはまる語句を下の語群から選び、記号で答えよ。

○ 教員がその資質能力を向上させながら、それを最大限に発揮するためには、教員一人一人の( 1 )等が適正に評価され、それが( 2 )、研修等に適切に結び付けられることが必要である。このため、各都道府県教育委員会等において( 3 )について、公務員制度改革の動向を踏まえつつ、新しい評価システムの導入に向け、早急に検討を開始することを提言する。

○ 義務教育面では、(略)子供の学習意欲の向上も含め「確かな学力」の向上を目指す。この一環として、教員の( 4 )からやる気と能力に応じて処遇するシステムへの転換を進める。

(語群) 
a 努力や熱意  b 年功序列  c 教員の勤務評価  d 学校評価
e 一律処遇   f 外部評価   g 配置や処遇     h 能力や実績




面接
・ 実践報告書の中から→課題の根拠は。
・ 教頭の仕事はどんなことですか。また、あなたが教頭になったらどんなことをしますか。自己アピールも含めて言ってください。
・ あなたが赴任した学校に若い教師がいたら、新採の教師がいたら、どんなことに気を付けて指導していきますか。
道徳教育の重要性が言われていますが、あなたは、道徳教育についてどう考えていますか。